KAMnavi Blog《カムナビ ブログ》

人類の英知である『誕生数秘術』を活用し森羅万象を読み解いてみよう!

カテゴリ: ちょっとしたこと

冬至って一年で一番夜が長い日、カボチャを食べる日、ゆず湯に入る日、とかとか色々ありますが、ここで書くなら『一陽来復(いちようらいふく)』の話かな。

一陽来復を簡単に言うと「冬至を境に運気が上昇に転じる日 」なわけです。


冬至は一年で一番昼が短い、つまり今日までは太陽が日々ドンドン弱っていってて今日がそのピークってこと。
つまり明日からは太陽のパワーがドンドン強くなっていく。

別な言い方をすれば、“陰”が極まって“陽”に転じる境目が冬至である今日2015年12月22日なんです。

だからココから何か新しいコトを初めてみるのも良いかもしれませんよ。

ということで、放置気味のブログを更新してみました (^_^;)



まさしく今日は切り替わり

ちなみに、今日2015年12月22日を数秘術で観ると“6”の日なんです。

1〜9の数字で読み解く数秘術において、奇数は“陽”で偶数は“陰”の数字なんですが、“6”は丁度真ん中の数字なので、陰陽どちらにも当てはまらない“中庸”となります。
うまい事出来てますね〜。


photography-Symmetry


物事が切り替わるときには必ず中庸、ニュートラルな状態が生じます。
 
ボールを上に投げたらある一点で制止してから落ちてきますよね。
その制止してる一瞬の状態がニュートラルな状態です。

呼吸でも吐いて吸っての間、吐いても吸ってもいない一瞬。
喜びが悲しみに変わる「エッ?」っていう頭が“無”になるとき。
受精してオスでもメスでもない状態。
予告が終わって本編が始まる直前の真っ暗な映画館。
曲が始まる前の無音。

あらゆる場面の中に隠されている白でも黒でもない状態、その状態が存在しないとこの世界は成り立たない。

居るのか居ないのか分からないようでいて必要不可欠で非常に重要な“中庸(ニュートラル)”。
そんな刹那な状態を少し意識してみると、世界が違って観えてくるかもしれませんよ〜



 

今回は超個人的な話しです。
お見苦しいところがあればすいません。


というのも、近年希に見る何とも言いがたい感情がわき起こってきてるんです。
何とも言いがたいので言わないですけど、感情を箇条書きしてみると
自己嫌悪・寂しさ・怒り・ひがみ・驚き・諦め・悲しみ・などなど、
こうして列挙してみるとやはり非常にブルーな感じですな。

だからといって、
なにか悲劇的な出来事が起こったわけじゃないんです。
出来事は色々ありますが、まぁ普段ならなんてことないこと。

誰がナニをしたってことじゃなく、
それらが重なり勝手に自分の中で統合されて表に現れてきただけ。

というなんともモヤモヤした状態で、
個人的なことをココに書くのもなんなんですが、
改めて自分の今のサイクルを検証してみて、
ちょっと観えてきたんで、あえて書いてみます。


『社会サイクル』は、人間を取り巻く、国や地域、
社会全体の動きを表してて。
『個人サイクル』は一個人の流れを表してるので、
今回のように、個人の中で起こっている変化は、
基本的に個人サイクルで観るんですが、
その個人も社会の一部なんで、合わせて観ます。


【基本情報】
2014年の社会サイクル『7:休 息』
今月8月の社会サイクル『6:愛 情』
現在の私(孔二)の年サイクル『1:発 展』
孔二の今月8月のサイクル『9:完 結』

サイクルは1〜9迄行くと、また1に戻ります。
なのでこの9〜1へかけてのタイミングが、
様々なコトが一番起こりやすいとき。

しかも私はもっと大きなサイクルで観ると、
人生の転換期『センターステージの5step』にあたります。
(このライフフローチャートについてはまた後日)

とにかく人生全体から観ても、
一番変化が起こりやすいとき。

そこにきて月サイクルも9、
ひと区切り付けて色々手放すタイミング。

ココで色んなものをデトックスするためにも、
今までの自分を観つめ直さなきゃいけないのか?


ここで社会サイクルに目を向けると、
7という個人主義の数字の年ですから、
自分の内側に目が行くのも当然。

さらに6の月なので、
自分に近しい人との関係にスポットが当たる。

8月頭に書いた記事『8月はみんな好きにやってこ』を、
改めて読み返してみて自分で書いておきながらナットク・・・。


そこでは“家族”という書き方をしてるけど、
ようは身近な人間関係において出来事が起こり、
自分が問われるということ。

わたし今まさに、
友達とか仕事仲間の何気ない発言がキッカケになって、
自分の内面を観ざるおえない状態になっちゃってます。


誰しも自分の内面、しかも観たくない部分は、
寄らず触らずソッとしておきたいところ。

でも誤魔化しきれないもんですな〜、
このタイミングだもんだから、
どうしてもスポットが当たっちゃう。


しかも、当時ほとんど話しもしていないような20年以上前の同僚まで、
夢に出現し昔の私の感情を掘り返していきましたよ。


その人の名前も完全に忘れてたのに、
夢の中では普通に呼んでたことにビックリ!


これは、人生というかなり長いスパン、
それこそ子供の頃までさかのぼって、
淀んでいた感情を精算しなきゃならないのかも。


そう考えると、
過去の想いを今見直したときに、
どうも、都合良くねじ曲げてたのかも。


過去に囚われないようにという考えから、
記憶を改ざんしていたのかもしれない。


表層的な記憶からは消えているんだけど、
根底に居るモノ、潜在意識?潜在感情?


囚われないようにという囚われが故、
奥底に沈めていたのかもしれない。


でもココに来て、
ソレに向き合うチャンスが訪れている。


ソレを観止めて、本当の意味で自分の一部とできれば、
なんか楽しいかも!?




というところで、
最後にチャネリングカードの一枚引きをしてみま〜す。




・・・・・・で、出たのが、
『8:豊かさ』ダヨね!ダヨね〜。


在るんですよ、在ったんですよ最初からココに。
完全に受け取り拒否してましたわ、豊かさの!
あぁなっとくナットク・・・



なんだか最後までよく分かんない書き方でしたが、
8は分かち合いがポイントなんで、
今回はこのままアップしちゃいます。

いつもカッコつけた事ばっか書いてんじゃなく、
たまにはこんな羞恥もさらしてみましょうね。
それも含めて孔二(わたし)なんだから。



羞恥*
奥底に眠ってた自分が暴れ出した〜!!!

このブログとは別に、
『孔二のKYOTO誕生数秘学カウンセリング』Facebookページ
というのが在って、そのFacebookページ限定で、
【日替わりチャネリング・メッセージ】というのを毎日お送りしております。


『9つの波(サイクル)』で読み解く、その日の意味。
その日のために引いた『チャネリングカード』のメッセージ。
その日の数字が象徴する意味。

これらを合わせ、導き出したその日限定のメッセージを、
毎朝お届けするというものです。


要は、毎朝テレビ等でつい見ちゃう占いコーナーみたいなもんですが、
その日を数秘学的に読み解いたものに、
チャネリングメッセージをミックスしたものは、
他には無いんじゃないでしょうか?


さらに、そこで使う画像も、
グラフィック・デザイナーの経験を生かし、
その日のメッセージからイメージしたものを、
デザインして載せています。


それを、Facebookページだけじゃなく、
こっちのブログでも掲載してほしいという声がありましたんで、
明日から試験的に始めてみます。


基本的には、毎朝8時くらいにアップする感じにしてますんで、
その日一日参考にして貰えれば幸いです。


そして、そのFacebookページなんですが、
一見、このブログと同じ内容の事を書いているように観えて、
実は微妙に内容を変えていたり、
画像が違っていたりと、色々小細工をしてますんで、

【いいね!】を押したら、
自分のニュースフィードに、毎日自動で流れてきて便利ですよ。

なにより、私がもの凄く喜びますんで、ゼヒぜひお願いします!
コチラから→ http://www.facebook.com/Numerologist.Koji


別にFacebookに登録してない人でも、
観ること自体はできますので、気軽に覗いてやって下さい。



今の世の中は、加速度的に動いています。
日々のメッセージを参考にして、
この流れを、うまく乗りこなしちゃってください!







↑↓【いいね!】もいいけど、こっちもヨロシク
air_rank.gif

今年もあと数時間で終了です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

2012年はなんといっても『アセンション(次元上昇)元年』でした。
数秘学的にいっても『5:変 化』の年で、
様々な「変 化」を体感した人も多いんじゃないでしょうか?

かくいう私も、仕事を辞めたり引っ越しをしたり、
このブログを始めたりと、かなりの激変ぶりでした。


あなたの中にも、
今までやってきたことに違和感を感じたり、
新しいもの、こと、人との出会いがあったりと、
自分の方向性を変える可能性に出会ったりしたかもしれません。

そういった変化に柔軟に対応した人もいれば、
あえて別の道を選んだり、今までと同じ道を突き進んでいるかもしれません。


それがどんな道であっても、
あなたにとってそれが一番ベストな選択であることに間違いはありません。
それを選べた自分を認めてあげて下さい。

自分のことがどう見えていたとしても、
それは間違いなく、アセンション後のあなたなんです。


新年明けて、今までと同じ毎日の繰り返しにしか見えないとしても、
来年2013年の大晦日に、今日の自分のことを想い出してみて下さい。
あのときは来年も変わらない一年を送ると思っていたけど、
意外に「変化」してたなぁ、と想うことでしょう。


あなたは今 京都にいるとしましょう。
そこから西に行くか、東に行くか決めて歩き始めたとしても、
最初のうちはまださほど変わりません。
どちらに進んだとしても雨が降れば、同じように雨に遇うでしょう。

でも時間がたつと、その違いは歴然と現れてきて、
一年もたつと、沖縄と北海道くらいの違いが現れてくるかもしれません。


西と東のように、大きな選択じゃなく、
まっすぐか、右斜め前くらいのちょっとした差だったとしても、
10km歩き、100km歩くと、その差はどんどん開いてきます。

一年経ち二年経つと、自分の居場所や考え方が変わっていたことに気付くでしょう。


それが、今までの10年と、これからの10年の違いです。
アセンションを通過したあなたと、それ以前のあなたの違いです。

焦る必要はありません。
もう既に選択はされましたし、これからもいつでも変更可能です。

今のままで十分なんです。



ただ、せっかちな人の場合、その趣味のスピードを少し上げることも、
乗り物に乗って移動しちゃうことも可能です。

それは、「本当の自分を想い出すこと」です。





そんなわけで、今までこの つたないブログを観て頂きありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願いします。

ま、来年も慌てずゆったり自分らしく、参りましょう!








↑↓良いお年をお迎え下さいませ〜!
air_rank.gif

世の中どっぷりと師走ですね〜。

そういえば「師走」ってなんで「師走」なの?

師匠も走り回るくらい忙しいから「師走」って言われてますけど、
その師匠って誰?

先生、お坊さん、兵隊さん、とか色んな説があります。
他にも、仕事が終わるというところから、
仕事の「し」で、終わる=果てる「はす」とか。

同じように、一年の終わりに物事をなし終えるという意味で、
為す事が終わる=為果つ月(しはつつき)からきているとか。

季節が終わる 、四季=四時が果てるという意味の、
「しはつ」がなまって「しわす」とか。

まあ、色々ありますが、実際の所はよく分からないみたいですね。

餅つき




【師走の風物詩】

ちなみに、江戸時代の師走に一番走り回ってたのは、
師匠じゃなくて、借金取りだったようです。

江戸の人達は普段の買い物ではお金を払わず、
ツケ、掛け取引が一般的でした。

そして、盆と大晦日の二回取り立てをしていたんですが、
正月はなにかと物入りですし、年が明けてめでたい正月が来てしまうと、
皆で笑って正月を過ごすためにも、その借金は一時棚上げとなります。

そのために、大晦日には取り立て屋と、それを逃れようとする町民との、
激しい攻防戦が繰り広げられていたようです。


夜が明けてしまえば、去年のことはひととき忘れて笑い合う。
なんか楽しそうだし、素敵ですな〜さすが江戸っ子。



現代でも大掃除が師走の風景としてありますが、
江戸の町でも「すす払い」が行われていました。

大きなお店では掃除が終わると、祝儀として店の主人から順に、
番頭さんや、手代さんなどが次々に胴上げされていきました。

ただ、それが段々下っ端になってくると、
高く放り上げておっことしたり、髭をひっぱったりと、
日頃のうっぷん晴らしとして、もみくちゃにしていたそうです。


そして正月用のお餅ですが、
関西では今も昔も丸餅ですが、関東では一時期から、
「いちいち丸めてらんねぇやぃ!」と、せっかちな江戸っ子達は、
のした餅を包丁で四角く切るようになっていったそうです。

ちなみに、丸餅は心臓を形どっていると言われていて、
長寿・壮健の願いが込められていました。


さらに、大晦日の夜には、関東八カ国のが千匹以上も榎の下に集まり、
衣裳を整えてから王子稲荷社に参上していたようです。
近くの農家では、このとき狐がともす狐火の量で、
新年の豊凶を占っていました。

hiroshige.jpg



いや〜昔の大晦日は色んなことが行われてて、楽しそうですね〜。
あなたはどんな大晦日を過ごしますか?






↑↓大晦日ってなんかワクワクしちゃうって人は、ポチってみよう!
air_rank.gif

     

このページのトップヘ